テーブルと椅子で
煎茶道の点前を体験できるプログラム。
お脚が心配という方や、
よりご自身の生活スタイルに近い形で
体験したい方に最適です。
点前で頂く水出しの玉露茶の
ひんやりとした甘みと香りは
夏限定の特別な風味です。
テーブルでの和の作法、
季節のしつらえや和菓子で
更なる自分磨きに!
テーブルと椅子で
煎茶道の点前を体験できるプログラム。
お脚が心配という方や、
よりご自身の生活スタイルに近い形で
点前を体験したい方に最適です。
急須を使って淹れた
玉露茶の優しいぬくもりと
甘みと香りは格別です。
テーブルでの和の作法、
季節のしつらえと和菓子で
更なる自分磨きに!
涼やかな季節のしつらえに包まれながら
煎茶道で水出し玉露茶を楽しむ
夏季限定の体験教室。
ひんやりと爽やかな
玉露の甘みと香りは
夏ならではの味わいです。
冷茶点前を実践しながら、
和の作法も学びましょう。
初めての方もご心配なくご参加ください。
心ほぐれるひと時を、
そして更なる自分磨きに!
季節のしつらえと和菓子もお楽しみに。
煎茶道は葉茶を急須で淹れる茶道。
煎茶点前を楽しみながら
和の作法も学べる体験教室です。
季節のしつらえに包まれながら
玉露茶の優しいぬくもりと、
その甘み・香りをお楽しみください。
初めての方にも参加しやすい内容です。
癒しのひと時と更なる自分磨きに!
季節のしつらえと和菓子も
おもてなしの心でご用意いたします。
今年こそ着付けに挑戦してみたい!
夏には浴衣を着てみたい!
そんなきもちはあるけど…
組み合せや着物のルールは?
手持ちの着物や帯はまだ使える?
和なぼの着付けってどんなの?…
など、不安がいっぱいの方も多いのでは?
お時間内であれば、着物の見極め、、コーディネイト、着付け体験まで何でもOK、お客様目線でアドバイス致します。
貸切りなのにお得なトライアル価格!
安心してどうぞ。
季節のお茶と和菓子もお楽しみに。
浴衣で茶道を楽しんでみたい!
憧れるけど自分では難しい?…では
和なぼで叶えましょう!
夏の風情たっぷりの茶室で
まずは浴衣の着付け体感。
和の基本マナーレッスンの後に、
煎茶席を楽しめます。
もう気分は煎茶人!
日本の伝統文化を満喫、
季節のお茶と和菓子もお楽しみに。
煎茶道は葉茶を急須で淹れる茶道です。
初めてのお子様も大丈夫、
実際に茶道具に触れ、
「水出し玉露茶」の点前を体験します。
お子様のはじめての点前や
ひんやり甘い玉露茶の風味を
親子でお楽しみ下さい 。
親も子も日常に役立つ
作法のレクチャーもございます。
夏の茶室のしつらえ、和菓子もお楽しみに!
親子で伝統文化を体感しましょう。
この夏、特別な体験をどうぞ。
参加しやすい特別価格です。
月1回から習い事として煎茶道をまなぶコース。
点前の所作はもちろん、
日本の心と美を五感で感じながら、
感性と知を育みます。
子供たちが日本の伝統文化を実践した経験は、
グローバルな未来の自信にもつながるはず。
個性を大切に、丁寧でロジカルなご指導を心掛けています。 まずは季節の和菓子とお茶を楽しむところからはじめてみましょう。
月1回(3,500円)から。 曜日や時間、個人レッスンや親子でのレッスンも相談ください。
・ 個人レッスン、自分のペースで学びたい
・ 会社等の勉強会やイベントで利用したい
・ 家族や仲間で貸し切りたい
・ 大切な試験や面談へ準備したい
・ オンラインで学びたい
など、オーダーメイドのレッスン等もご用意できます。その他のご希望もご相談下さい。
リーズナブルな定例レッスンもご用意しています
一口に和文化と言っても様々。
煎茶道にかかわりのある工芸や、
和なぼ和文化教室にゆかりのある
和文化とのコラボ企画です。
テーマとなる和文化人をお招きして、
伝統文化のご紹介と技のご披露を頂きます。
新しい和文化との出会いの後には、
ほっと一息、煎茶席をお楽しみ頂きます。
広い和文化と煎茶道に気軽に触れ合っていただける場をご用意したいと考えています。
7月8月は満席です。次回をお楽しみに。
教室名 | 和なぼ 和文化教室 |
---|---|
住所 | 〒192-0062 東京都八王子市大横町13 |
電話番号 | 050-3172-8780 (緊急外は「お問合せ」からお願いします) |
アクセス方法 | JR線/京王線 八王子駅 徒歩約19分 西東京バス,京王バス「大横町」バス停1分 |
お車の方へ | 近隣のコインパーキングをご利用ください |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
2022年 01月06日 | 和なぼのロゴを公開、トップページに追加しました! |
---|---|
2021年 10月01日 | youtubeはただいま準備中です。お楽しみに! |
2021年 10月01日 | 和なぼ和文化教室がスタートしました! |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |